2021年4月19日 / 最終更新日時 : 2021年4月19日 大本 佳典 朝のごあいさつお客さんの手足になる お客さんの手足となって動くことだよ。 それがお客さんを喜ばせる究極の手段です。 まずはお客さんが何に困っているかを聴くことから始めよう。 □-□-□-□-□-□-□-□-□-□-□-□-□ この毎日のご挨拶は <47歳の […]
2021年4月17日 / 最終更新日時 : 2021年4月17日 大本 佳典 朝のごあいさつ犠牲も必要です 目標を達成するための犠牲は仕方ないよ。 時間には限りがあるから、一点に集中しないと達成するまでの期間が長くなります。 遊びや家族との時間を削る時期が、起業した直後には必ずあるものです。 □-□-□-□-□-□-□-□-□ […]
2021年4月16日 / 最終更新日時 : 2021年4月16日 大本 佳典 朝のごあいさつ自己満足になっていないか 自己満足になっていないか、ときどき確認しよう。 慣れというものは怖いです。お客さんのためと思っていたことが、単なる自己満足になっている事もあります。 年に一度、原点の日を設けて理念が実践できているか、自分と向き合おう。 […]
2021年4月15日 / 最終更新日時 : 2021年4月15日 大本 佳典 朝のごあいさつ夜は必ず明ける 仕事が不調でも他人を恨まないことだよ。 何をやってもマイナスに働く時期が人生にはあります。 夜は待っていれば必ず明けます、そう信じて担当者さんの役に立つ情報を発信しよう。 □-□-□-□-□-□-□-□-□-□-□-□- […]
2021年4月14日 / 最終更新日時 : 2021年4月14日 大本 佳典 お仕事風景最初から、やっておけば良かった2つのこと それでも諦めずにコツコツと自分なりの努力を重 ねましたが、いま振り返ると 「最初からやっておけば良かった」 ということが2つあります。1.営業活動と 2.自己投資です。
2021年4月14日 / 最終更新日時 : 2021年4月14日 大本 佳典 朝のごあいさつ知らない間に気持ちが緩む 余裕が出てきても調子に乗らないことだよ。 知らない間に資金不足になるからです。 仕事が順調に入ってきて、時間と資金に余裕が出ると気持ちも緩みがちです。 □-□-□-□-□-□-□-□-□-□-□-□-□ この毎日のご挨拶 […]
2021年4月12日 / 最終更新日時 : 2021年4月12日 大本 佳典 朝のごあいさつ人を見て自分を正そう 人を見て自分を正す材料にしよう。 周りには色んな人がいます。口の堅い人、秘密をバラす人、明るい人、ネガティブな人。 良いところはマネをする、嫌なところは自分も同じものがあると思い正すようにしたいです。 □-□-□-□-□ […]
2021年4月10日 / 最終更新日時 : 2021年4月10日 大本 佳典 朝のごあいさつどん底生活も貴重な経験だよ どん底の生活は貴重な経験だよ。 わたしは起業当初、仕事がなくてヒドい状況でした。 その経験から、どうやれば仕事を頂けるかを考え、実体験で覚えることができました。 □-□-□-□-□-□-□-□-□-□-□-□-□ この毎 […]
2021年4月9日 / 最終更新日時 : 2021年4月9日 大本 佳典 朝のごあいさつ悪いことが起きたら、じっと待とう 悪いことが起こっても耐えることだよ。 悪いことが起こると慌てて、やり慣れないことに手を出しがちですが、さらに傷口を広げることもあります。 悪いことは重なることが多いですから、じっと通り過ぎるのを待とう。 □-□-□-□- […]
2021年4月8日 / 最終更新日時 : 2021年4月10日 大本 佳典 お仕事風景わたしたち小規模の事業者が、大手に勝つコツ 大手コンサル会社の繁盛セミナーを選択した方は正しい選択をしたと感じます。なぜなら情報量と質では圧倒的に良いものだといえるからです。けれど考えていただきたいのは、ライバルも同じセミナーを受講しているということです。